QRコード決済アプリ PR

【最新版】CMで話題の決済アプリ「PayPay」の使い方からメリット/デメリットまで詳しく解説します!

PayPayのQRコードの写真
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

宮川大輔さんのCMでお馴染みの決済アプリ「PayPay」

名前は知っているけど、具体的にどんなアプリかは知らないという方も多いのではないでしょうか。

「PayPay」は決済アプリの中でも高い人気を誇っています。キャッシュレス初心者さんにもおすすめなアプリですよ。

今回は、「PayPay」についてご紹介します。

決済アプリ「PayPay」

PayPay 広告

こちらの記事では、以下の疑問にお答えします!

  • 「PayPay」って何?
  • 利用料金はいくら?
  • 「PayPay」で何ができるの?サービスの内容は?
  • 「PayPay」のメリット/デメリット

「PayPay」とは?

PayPay QR

「PayPay(ペイペイ)」とはPayPay株式会社が運営するスマホ決済アプリです。

「PayPay」はスマホ決済アプリの中でも有名です。登録や使い方も簡単なので、スマホ決済初心者さんにもおすすめですよ。

~スマホは、決済とは?~

スマホ決済とは、スマホを操作するだけ支払いができるサービスです。より詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ!

店頭に置かれているQRコード
【初心者向け】『スマホ決済』について、メリット/デメリットからおすすめアプリまで徹底解説します!最近、キャッシュレスが話題ですね。 CMなどで耳にすることも多いのではないでしょうか。 キャッシュレスの代表的な決済方法が「...

こんな人におすすめ

「PayPay」はこんな方におすすめです!1つでも当てはまった方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

  • お得にお買い物をしたい人
  • Yahoo!アカウントを持っている人
  • Yahoo!マネー/ヤフーカードを利用している人

「PayPay」の利用料金は?

どんなに便利なサービスでも、料金が高いと利用をためらいますよね。

安心してください!「PayPay」の利用料金は無料です。登録や支払いなどにも手数料がかからないため、利用して損をすることはありません。

気軽に試すことができますね。

「PayPay」でできること

次に、「PayPay」のサービスについてご紹介しましょう!

「PayPay」のサービス一覧

「PayPay」では様々なことができます!順に説明しますね。

  1. 実店舗での決済
  2. オンラインサイトでの決済
  3. 割り勘
  4. 送金
  5. 請求書払い

①実店舗での決済

キャッシュレス

実店舗でお買い物をする際に、「PayPay」を使って決済をすることができます。

いちいちお財布を出す必要がなくなるので、日々のお買い物がとても便利になりますよ。

「PayPay」で支払いをする流れ

「PayPay」はいわゆる「コード決済」と呼ばれる形式を採用しています。

「コード決済」の利用方法は2種類あります。お店によってどちらを採用しているかは変わるので、両方覚えておきましょう!

  1. 消費者がアプリ上でQRコードを表示し、店側のレジで読み取る方法
  2. 店側がQRコードを提示し、消費者がスマホで読み取る方法

一見複雑そうに見えますが、実際にやってみると簡単ですよ。

  • 「PayPay」では分割払いはできません。1回払いのみとなります。

「PayPay」の支払い方法

「PayPay」では、3つの支払い方法があります。自分にぴったりな方法を選んでくださいね。

  1. PayPay残高
  2. Yahoo!マネー
  3. クレジットカード
①PayPay残高

PayPay残高とは、PayPayでのお買い物に利用できる電子マネーです。

交通系ICのように、事前にチャージをして使います。

チャージには、以下の5つの方法があります。

  • 銀行口座
  • ヤフーカード
  • Yahoo!マネー
  • ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
  • セブン銀行ATM(現金)
  • 銀行口座の連携には、Yahoo!JAPAN IDが必要です。

チャージ方法が複数あるので、自分に合った方法が選べていいですね。

~オートチャージ機能が便利~

「PayPay」にはオートチャージという機能があります。PayPay残高が指定の金額以下になった場合は自動でチャージされます。『支払いをしようと思ったら残高がなかった!』ということもなくなりますよ。

PayPayのQRコードの写真
「PayPay」のチャージ方法をまとめてみた!5種類のチャージ方法を詳しく解説します。こちらの記事では、以下の疑問にお答えします! 「PayPay」とは? どんなチャージ方法がある? それぞれのチ...
②Yahoo!マネー

Yahoo!マネーとは、Yahoo!JAPANが提供する電子マネーです。

「PayPay」とYahoo!JAPANマネーを連携することで、「PayPay」での支払いにYahoo!JAPANマネーを利用することができます。

③クレジットカード

「PayPay」にお持ちのクレジットカードを紐づけて、「PayPay」で支払った料金をクレジットカードから引き落とすことができます。

「PayPay」に登録できるクレジットカードはこちらです!

  • VISA
  • Mastercard
  • JCB(ヤフーカードのみ)

 「PayPay」が使えるお店

「PayPay」に限らず、スマホ決済はどこでも使える訳ではありません。各スマホ決済サービスを導入しているお店のみで利用できます。

「PayPay」を導入しているお店はかなり多く、大きなお店から商店街などの小さなお店まで幅広く普及している印象です。

「PayPay」が使える主なお店をご紹介します!

~コンビニ~

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ

~ドラッグストア~

ウェルシア、ココカラファイン、コクミン、くすりの福太郎、スギ薬局、マツモトキヨシ、Vドラッグ

~飲食店~

牛角、かっぱ寿司、ステーキ宮、サーティワンアイスクリーム、フライデーズ、松屋、松のや、ピザーラ、魚民、白木屋、笑笑

~家電量販店~

エディオン、ジョーシン、ビックカメラ、コジマ、ソフマップ

~レジャー~

ジャンカラ、カラオケ館、ビックエコー、ヤフオクドーム、よみうりランド

上記でご紹介したのは「PayPay」導入店舗のほんの一部です!これだけ見ても、多くの身近なお店で使えることがわかりますね。

「PayPay」が使えるお店をもっと詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ。

②オンラインサイトでの決済

ショッピング

オンラインサイトでのお買い物でも、「PayPay」で決済をすることができます。

「PayPay」が使えるオンラインサイト

「PayPay」が使えるオンラインサイトはこちらです!

~ショッピング~

Yahoo!ショッピング、ヤフオク、LOHACO

~ニュース・エンターテインメント~

ebook、Yahoo!占い、Yahoo!ゲーム、Yahoo!ニュース

~配車サービス~

DiDi

「PayPay」が使えるオンラインサイトはまだ多くはありません。これから増えていくともっと「PayPay」が使いやすくなりそうですね!

③割り勘

お金

飲み会など大人数でお会計をするのは大変ですよね。1人ずつお会計をするのは時間がかかるけど、みんなからお金を集めるのも手間がかかる。。

そんな時に役立つのが割り勘サービスです!

「PayPay」ユーザー同士であれば、「PayPay」を使って簡単に割り勘ができます。

詳しい内容はこちらをご覧ください。

④送金

送金

友達とのお金の貸し借りも「PayPay」を使ってスムーズに行うことができます。

送金方法には以下の3つがあります。場面や用途によって使い分けることができますね。

  • QRコードを使う方法
  • 携帯電話番号/PayPay IDを使う方法
  • リンクを作成する方法

また、送受金の履歴が残るので、支払い忘れなどのトラブルも防げますよ。

~パスコードを設定できる~

ちゃんと送金できるのか心配だなという方も安心してください!

誤って送金を別の人が受け取ってしまうことを防ぐために、パスコードを設定することも可能です。

請求書払い

お金

電気やガスなどの公共料金も「PayPay」で支払うことができます。

これめちゃめちゃ便利なのでぜひ利用してください!わざわざ請求書をコンビニに持っていって支払う手間が省けます。

支払い方法

  1. 請求書のバーコードを「PayPay」アプリで読み取る
  2. 支払い内容を確認し、「支払う」をタップする

たったこれだけです!お家でいつでもできるので楽ですね。

  • 請求書払いでは、PayPay残高からのみ支払いができます。他の支払い方法は利用できないので注意しましょう。

「PayPay」の魅力はこれだ!

メリット

「PayPay」以外にも決済アプリはたくさんありますよね。その中でも「PayPay」を選ぶ理由は何でしょうか。

ここでは、「PayPay」の魅力に迫りたいと思います!

①使えるお店が多い

「PayPay」は、他の決済アプリと比べても利用可能店舗の数が多いです。

どれだけサービスの良いアプリでも使える機会が少なければ意味がないですから、利用可能店舗の数は大切ですね。

②還元率が高い

「PayPay」では、還元率が高いことも魅力的です。

つまり、「PayPay」で支払った金額の何%かが戻ってくるということです!

還元率は、支払い方法によって異なります。

支払い方法 還元率
PayPay残高 3%
Yahoo!マネー
ヤフーカード
ヤフーカード以外のクレジットカード 0.5%

なんと最大3%の還元率でお買い物ができます!

他のスマホ決済と比べても、「PayPay」の還元率は高いです。

PayPay 最大3%
LINE Pay 最大2%
メルペイ 0%

「PayPay」は、お得にお買い物をしたい人にピッタリですね。

~20回に1回最大1,000円当たる~

さらに、20回に1回の確率で最大1,000円相当が当たるPayPayチャンスがあります。無料で参加できる宝くじのようですね!

ヤフーカード以外のクレジットカードで支払いをした場合は、抽選対象外となりますのでご注意ください。

③お得なキャンペーンが定期的に行われる

「PayPay」では、定期的に期間限定キャンペーンが開催されます。「PayPay」のキャンペーンはとてもお得なので、毎回話題になります。

規模は違えど毎月何かしらのキャンペーンがあるので、お得に買い物をしたい方にはぴったりです。

④幅広いサービス

ご紹介した通り、「PayPay」には様々なサービスがあります。

実店舗やネットでの決済は様々な決済アプリに共通することですが、割り勘や送金、請求書払いのサービスはなかなかありません。

これらのサービスに魅力を感じるなら、「PayPay」を利用することをおすすめします。

「PayPay」と同じくサービスが充実しているスマホ決済として「LINE Pay(ラインペイ)」が挙げられます。

「LINE Pay」について詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ!

LINE Pay アイキャッチ画像
人気の決済アプリ『LINE Pay』は超魅力的なアプリだった!使い方からメリット/デメリットまで徹底解説します!日本では2020年の東京オリンピックに向けてキャッシュレス化が急速に進んでいます。 そんな中注目を集めているのが、スマホ1つで決済...

「PaPay」のここに注意!

stop

「PayPay」にはメリットがたくさんありますが、同時に注意したい点もあります。

ここでは、「PayPay」のデメリットについて見ていきましょう。

①ヤフーカード以外のクレジットカードでは還元率が低い

ヤフーカード以外のクレジットカードを利用したい方には、「PayPay」はあまりおすすめできません。還元率が0.5%とかなり低くなりますし、PayPayチャンスにも参加できません。

そういった方には、「LINE Pay」をお勧めします。

サービス内容が「PayPay」と似ていますし、利用頻度によってはより高い還元率でお買い物をすることができます。

LINE Pay アイキャッチ画像
人気の決済アプリ『LINE Pay』は超魅力的なアプリだった!使い方からメリット/デメリットまで徹底解説します!日本では2020年の東京オリンピックに向けてキャッシュレス化が急速に進んでいます。 そんな中注目を集めているのが、スマホ1つで決済...

②操作に少し時間がかかる

先述の通り、「PayPay」はコード決済を採用しています。

コード決済では、スマホを操作したり、QRコードを読み込んだりと、少し操作に時間がかかってしまいます。

そのような操作を面倒だと感じるのであれば、他のキャッシュレス決済をお勧めします。

例えば、「iD」では、スマホを読み取り機にタッチするだけで支払いができます。スマホを操作をする必要はありませんし、かなり楽です。

「iD」を採用している決済アプリとして有名なのが「メルペイ」です。「メルペイ」について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

メルカリの画面
メルカリユーザーなら絶対使うべし!スマホ決済「メルペイ」の使い方からメリット/デメリットまで徹底解説!スマホ決済って興味はあるけど、どれを使えばいいか分からないあなた! もしメルカリユーザーなのであれば、圧倒的におすすめなスマホ決済...

「PayPay」で生活を便利にしよう

これだけ押さえて!
  • 「PayPay」は無料で使える決済アプリ
  • 決済以外にも様々なサービスを提供している
  • 使えるお店が多いので便利
  • 注意点もある

今回は、決済アプリ「PayPay」についてご紹介しました。

サービスが充実しているなど魅力もありますが、使う人によっては不便に感じることもあるかも。メリットとデメリットをきちんと理解しておきたいですね。

【必見】自分に合った決済アプリを見つけよう

決済アプリ

現在日本には、様々な決済アプリが存在します。

『全部同じように見えて、どれを使えばわからない!』と思われるかもしれませんが、実はアプリごとに異なる特徴があるんです。

特徴をきちんと理解して、自分に合った決済アプリを見つけることが大切です。

以下の記事では、5つの主要決済アプリの「基本情報」や「メリット/デメリット」「どのような人におすすめか」を徹底解説しています。

『PayPayは自分に合わないかも』と感じた方は、ぜひ以下の記事で自分に合う決済アプリに出会ってください!

決済アプリ
【人気決済アプリ5選】結局どの決済アプリがおすすめ?違いやメリット/デメリットなど、主要決済アプリの特徴をまとめてみた。最近流行りの「〇〇Pay」というアプリ。 様々な大手企業が開発しているので、『どのアプリも同じように見えて、どれを使えばいいかわか...
ABOUT ME
Haryu
睡眠とグルメが大好きな学生ブロガー。 学生の視点からキャッシュレス決済の紹介をしています。将来のために一緒にお金の勉強を始めましょう!