こちらの記事では、以下の疑問にお答えします!
- 「LINE Pay」とは?
- どんなチャージ方法がある?
- それぞれのチャージ方法の詳細は?
「LINE Pay」のチャージ方法は?
若者を中心に普及している「LINE Pay」
実は、チャージ方法が6つもあるってご存知でしたか?
決済アプリの中でもこの数はかなり多い方なんです。
『たくさんあってわからないから毎回同じ方法でチャージしちゃう』という方のために、今回は「LINE Pay」のチャージ方法を解説したいと思います!
そもそも「LINE Pay」とは?
「LINE Pay」とは、株式会社LINEが運営する『スマホのおサイフサービス』です。つまり、お金のやり取りがすべてLINE上でできます!
決済アプリは他社からも多数輩出されていますが、「LINE Pay」のサービスの充実性はトップクラスです。使える場所も多い為、スマホ決済の中でも人気の高いアプリです。
「LINE Pay」について詳しく知りたい方は、こちらの記事がおすすめです!
~スマホは、決済とは?~
スマホ決済とは、スマホを操作するだけ支払いができるサービスです。より詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ!
「LINE Pay」のチャージ方法は6種類
2019年12月現在では、「LINE Pay」には6種類のチャージ方法があります。
- 銀行口座
- セブン銀行ATM
- QRコード/バーコード
- LINE Payカード レジチャージ
- Famiポート
- オートチャージ
これらの方法の中から、毎回好きな方法を選んでチャージをすることができます。
それぞれチャージ方法については、後半で詳しく見ていきましょう!
チャージ方法によって限度額が異なる
「LINE Pay」では、1回のチャージで入金できる上限金額が設定されています。
上限金額は、チャージ方法によって異なります!
チャージ方法 | LINE Cash | LINE Money | |
残高上限額 | 100,000円 | 1,000,000円 | |
LINE Payカードレジチャージ | 最小金額 | 1,000円 | 1,000円 |
最大金額 | 49,000円/回 | 49,000円/回 | |
QRコード/バーコード | 最小金額 | 1円 | 1円 |
最大金額 | 49,000円/回 | 49,000円/回 | |
セブン銀行ATM | 最小金額 | 1,000円 | 1,000円 |
最大金額 | 100,000円/回 | 500,000円/回 | |
Famiポート | 最小金額 | 1,000円 | 1,000円 |
最大金額 | 100,000円/回 | 299,000円/回 | |
銀行口座 | 最小金額 | チャージ不可 | 100円 |
最大金額 | 100,000円/回 |
最小金額が最も安いものは、QRコード/バーコードからのチャージ方法ですね。
逆に、最大金額が最も大きいものは、セブン銀行ATMからのチャージ方法です!
①銀行口座
1つ目の方法は、お手持ちの銀行口座を「LINE Pay」に登録し、口座からチャージをする方法です。
「LINE Pay」のチャージ方法の中では、1番オーソドックスな方法だと思います。
チャージの前に銀行口座登録が必要
こちらの方法を利用するためには、「LINE Pay」に銀行口座を登録しなければなりません。
登録できる銀行口座はこちら!
「LINE Pay」に登録できる銀行口座はこちらです!主要な銀行はほとんど対応していますよ。
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- ジャパンネット銀行
- 楽天銀行
- イオン銀行
- じぶん銀行
- ゆうちょ銀行
- 楽天銀行
- りそな銀行
- その他地方銀行
銀行口座は複数登録することができます。チャージする際にも、どの銀行口座から入金を行うのか選択することができますよ。
チャージ手順
銀行口座からチャージする手順はこんな感じです!
-
LINE Payメインメニュー[チャージ]>[銀行口座]をタップ
-
登録する銀行口座をタップ
-
チャージ金額を入力し[チャージ]をタップ
-
LINE Payパスワードを入力
とても簡単なので、キャッシュレス初心者さんやスマホ初心者さんでも大丈夫だと思います!
②セブン銀行ATM
2つ目の方法は、セブン銀行ATMを経由して現金で「LINE Pay」にチャージする方法です。
わざわざコンビニまで出向かないのいけないのが懸念点ですね。いつでもどこでも気軽にチャージしたい方は、銀行口座からチャージする方法がおすすめです。
ただ、こちらの方法はお手持ちの現金からチャージできるのが魅力ですね!
セブン銀行ATMは、セブン&アイ・ホールディングスが運営する「セブン銀行」のATMです。ほぼ全店のセブンイレブンに設置されています。
手軽に利用することができるので便利ですよね!
チャージ手順
セブン銀行ATMでチャージする際の手順はこちらです!
-
以下いずれかの手順でQRコード読み取り画面を起動させる-メインメニュー内[+]アイコンをタップ-[チャージ]>[セブン銀行ATM]>[次へ]をタップ-[セブン銀行ATM]>[チャージ]をタップ
-
セブン銀行ATMの画面で[スマートフォン出金⋅入金]>[入金]を選択
-
ATMに表示されたQRコードを読み取り、企業番号を表示
-
セブン銀行ATMの画面に企業番号を入力
-
ATMに現金を投入
こちらの方法では、LINE Payカードを使用してチャージをすることも可能です。
③QRコード/バーコード
3つ目の方法は、「LINE Pay」のQRコードやバーコードを利用して、AINZ&TULPE、LIPS and HIPS、アインズの店頭でチャージする方法です。
セブン銀行ATMと同様に、店舗に出向かないといけない点は不便です。ただ、上記の店舗をよく利用する方なら、お買い物のついでにチャージをするのもありですね!
こちらの方法では、LINE Payカードを使用してチャージをすることも可能です。
チャージ手順
QRコード/バーコードでのチャージ手順は以下の通りです!
-
メインメニュー内[+]アイコン>[QRコード/バーコード]をタップ
-
表示されたQRコード/バーコードを店頭で提示
-
チャージ金額を支払う ※現金のみ
-
レシートを受け取る
スマホなどの機械操作は少ないので、特にスマホ初心者さんにおすすめの方法かもしれません。
④LINE Payカード レジチャージ
4つ目の方法は、LINE Payカードを利用して店頭でチャージする方法です。
LINE Payカードとは?
「LINE Payカード」とは、申込30秒で発行できる「LINE Pay」専用のチャージ式プリペイドカードです。
手数料や年会費は無料なので、誰でも気軽に発行することができます。
チャージ手順
LINE Payカードを利用したチャージ手順は以下の通りです。
- 店頭レジでチャージしたい金額を伝える
- LINE Payカードを提示
- チャージ金額を支払う ※現金のみ
チャージ対応店舗はこちら!
LINE Payカードを利用したチャージ方法に対応しているお店はこちらです!
- ローソン
- ナチュラルローソン
- ローソンストア100
- AINZ&TULPE
- LIPS and HIPS
- アインズ
⑤Famiポート
5つ目の方法は、ファミリーマートに設置されている「Famiポート」を利用してチャージする方法です。
チャージ手順
Famiポートからチャージする手順はこんな感じです!
-
LINE Payメインメニューの[チャージ]を選択
-
[Famiポート]を選択した後、お名前とチャージ金額を入力して[チャージ]をタップ
-
受付番号、予約番号が発行されたら「完了」をタップ
-
LINEウォレットより受付番号、予約番号が届く
-
ファミリーマート店頭のFamiポートから申込み券を出力
-
レジで申込み券を提示し、支払いをする
Famiポートを利用したことがない方は、想像しにくいかもしれません。
他のチャージ方法に比べて操作は多いので、少し複雑ですね。
⑥オートチャージ
6つ目の方法は、オートチャージです。
オートチャージ機能とは、あらかじめ設定した残高を下回った場合、自動でチャージされる機能です。
「LINE Pay」でオートチャージ機能をONにするだけで、簡単に利用することができます。
手動でチャージをする手間が省けますし、残金不足で支払いができないなんてことも防げます。
「LINE Pay」を使っているなら、ぜひ利用したい機能です!
- オートチャージ機能を利用するためには、「LINE Pay」に銀行口座を登録する必要があります。クレジットカードは使えません。
詳しくはこちらの記事をご覧ください!
「LINE Pay」のチャージ方法をマスターしよう!
- 「LINE Pay」のチャージ方法は6種類
- 口座からチャージしたい方は「銀行口座」
- セブンイレブンでチャージしたい方は「セブン銀行ATM」
- 対象店舗によく行く方は「QRコード/バーコード」
- LINE Payカードを所有している方は「LINE Payカードレジチャージ」
- ファミリーマートでチャージしたい方は「Famiポート」
- チャージする手間を省きたい方は「オートチャージ」
今回は、「LINE Pay」のチャージ方法についてご紹介しました。
チャージ方法は6つとかなり多いですが、それぞれの方法をきちんと理解して、自分に合ったチャージ方法を選びましょうね!