最近では、光熱費などの請求書をスマホ決済を利用して支払う人が増えてきているようです。
コンビニで現金払いするよりも断然お得ですし効率的ですからね!
請求書払いと言えば「LINE Pay」や「PayPay」が有名ですが、実はFamilyMartの決済アプリ「ファミペイ」でも請求書払いができるんです。
今回は、「ファミペイ」の請求書払いの魅力に迫りたいと思います!
- 「ファミペイ」とは
- 「ファミペイ」の請求書払いを利用するメリット・デメリット
「ファミペイ」とは?
本題に入る前に、決済アプリ「ファミペイ」について少しだけおさらいしておきましょう!
「ファミペイ」とは?
「ファミペイ」とは、コンビニエンスストア「FamilyMar」が運営しているスマホ決済アプリです。FamilyMartでの決済に利用することができます。
「ファミペイ」は、アプリをダウンロードして会員登録をすれば、誰でも利用することができます。
~スマホ決済とは?~
スマホ決済とは、スマホを操作するだけ支払いができるサービスです。より詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ!
「ファミペイ」の詳細はこちら!
決済アプリ「ファミペイ」について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
「ファミペイ」の請求書払い
早速、「ファミペイ」の請求書払いサービスについて見ていきたいと思います!
「ファミペイ」の請求書払いとは?
決済アプリ「ファミペイ」の請求書払いサービスとは、FamilyMart店頭限定で光熱費などの請求書を「ファミペイ」で支払うことができるサービスです。
「ファミペイ」はファミマTカードでチャージすることもできますので、間接的に光熱費をファミマTカードで支払うことができます。
詳細はこちらから!
「ファミペイ」の請求書払いについて詳しく知りたい方は、こちらの記事がおすすめです。支払い手順やポイント還元率、対応している請求書など、わかりやすく説明しています。
「ファミペイ」の請求書払いのメリット
まずは、「ファミペイ」の請求書払いを利用する際のメリットから見ていきましょう。
「ファミペイ」の請求書払いのメリット一覧
筆者が考える「ファミペイ」の請求書払いを利用する際のメリットは、こちらです。
- ファミマTカードで請求書払いができる
- 多くの請求書に対応している
- ポイントが貯まる
1つずつ詳しく見ていきましょう。
①ファミマTカードで請求書払いができる
「ファミペイ」のチャージ方法の1つにファミマTカードからのチャージがあります。
ファミマTカードで「ファミペイ」にチャージして、「ファミペイ」で請求書払いをすれば、間接的にファミマTカードで請求書払いをしたことになるんです。
ファミマTカードを利用する方にとっては嬉しいですね。
②多くの請求書に対応している
「ファミペイ」では多くの請求書に対応しています。
請求書払いができても、対応している請求書が少なければ利用機会は減少してしまいますから、これは嬉しい点ですね。
「ファミペイ」に対応している主な請求書
ちなみに、「ファミペイ」に対応している主な請求書はこちらです。(2020年2月現在)
電力会社
- 北海道電力
- 東北電力
- 東京電力エナジーパートナー
- 中部電力
- 北陸電力
- 関西電力
- 中国電力
- 九州電力
- 沖縄電力
ガス
- 北海道ガス
- 北ガスジェネックス
- 仙台市ガス局
- 京葉ガス
- 東京ガス
- レモンガス
- 静岡ガス
- サーラエナジー
- 東邦ガス
- 大阪ガス
- 広島ガス
- 西部ガス
水道
- 東京都水道局
- 神奈川県企業局水道局
- 川崎市上下水道局
- 横浜市水道局
- 松本市上下水道局
- 名古屋市上下水道局
- 四日市市水道局
- 大阪市水道局
- 西宮市上下水道局
- 神戸市水道局
- 広島市水道局
- 北九州市上下水道局
- 福岡市水道局
- 長崎市上下水道局
その他
- 厚生労働省年金局
③ポイントが貯まる
「ファミペイ」には、ポイント還元制度があります。
公共料金や各種料金を支払う際には、支払い件数に応じてポイントが加算され、請求書払い1件当たり10ポイントです。
ポイントを貯めながら支払いができるなんて素敵です!
ただし、「ファミペイ」のアプリでFamiPayボーナス還元に〇がついている請求書のみ対象となりますので、注意しましょう。
「ファミペイ」の請求書払いのデメリット
「ファミペイ」の請求書払いには様々なメリットがあるんですね。対して、デメリットはどうでしょうか。
ここでは、「ファミペイ」の請求書払いを利用する際のデメリットについて見ていきたいと思います。
「ファミペイ」の請求書払いのデメリット一覧
筆者が考える「ファミペイ」の請求書払いを利用する際のデメリットはこちらです。
- FamilyMart限定
- FamilyMartへ行かなければならない
- ポイント還元が限定的
こちらも、1つずつ詳しくご説明していきますね。
①FamilyMart限定
通常の請求書払い(現金払い)では、FamilyMart以外にもローソンやセブンイレブンなど様々なコンビニエンスストアを利用することができますよね。
しかし、「ファミペイ」での請求書払いはFamilyMartの店頭でしかできません。
近くにFamilyMartがない、FamilyMartをほとんど利用しないという方にとっては、かなり不便だと思います。
②FamilyMartへ行かなければならない
「ファミペイ」の請求書払いでは、請求書を持ってFamilyMartへ行かなければならないことが特徴的です。
対して、同じく請求書払いサービスを行っている「LINE Pay」や「PayPay」では、コンビニに行かなくてもオンラインで支払いができます。
つまり、自宅や移動中などどこにいても請求書払いができるんです。
FamilyMartをよく利用する方は「ファミペイ」でも問題ありませんが、利用機会が少ない方は「LINE Pay」か「PayPay」の請求書払いを利用することをおすすめします。
「LINE Pay」や「PayPay」の請求書払いに興味がある方は、こちらの記事をご覧ください。両者の請求書払いの特徴についてわかりやすく解説しています。
③ポイント還元が限定的
先述の通り、「ファミペイ」での請求書払いではポイントが還元されます。
しかし、大手決済アプリである「LINE Pay」や「PayPay」に比べると、ポイント付与はやや限定的だと感じるかもしれません、
実際に、請求書払いサービスを行っている決済アプリの還元率を比較してみましょう!
決済アプリ | 還元率 |
ファミペイ | 1件につき10p |
LINE Pay | 0.5~2%(マイカラーで変動) |
PayPay | 0.5% |
PayB | なし |
どんな請求書の支払いをするかによって異なりますが、私は「LINE Pay」や「PayPay」の方がお得だと思います。
請求書払いってある程度まとまった金額、つまり高額になることが多いのではないでしょうか。
となると、1回のポイント還元が固定の「ファミペイ」より、支払い金額によって変動する「LINE Pay」や「PayPay」の方がお得になることが多いです。
例えば、最も還元率の低い「PayPay」でも、2,000円以上の支払いになると還元率が10pを超えます。
1人暮らしの光熱費でも2,000円を超えることはよくありますから、「ファミペイ」が一概にお得だとは言えなさそうです。
「ファミペイ」で請求書払いをしよう
- ファミマTカードで光熱費が払える
- FamilyMartへ行かなければならない
- ポイント還元率はあるが、お得かどうかは微妙
今回は「ファミペイ」の請求書払いサービスを利用するメリット・デメリットについてご紹介しました!