QRコード決済アプリ PR

決済アプリ「Origami Pay」のメリット/デメリットをまとめてみた!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

主要決済アプリに知名度やユーザー数は劣るものの、密かに人気を集めている「Origami Pay」

気になっている方も多いのではないでしょうか!

今回は、決済アプリ「Origami Pay」の魅力に迫るべく、利用の際のメリット・デメリットを見ていきたいと思います!

この記事でわかること
  • 「Origami Pay」とは
  • 「Origami Pay」を利用する際のメリット・デメリット

「Origami Pay」とは?

イメージ画像

まずは、「Origami Pay」とはどんな決済アプリなのか、おさらいしていきましょう!

「Origami Pay」とは?

「Origami Pay」とは、株式会社Origamiが運営するスマホ決済サービスです。

大手決済アプリの「LINE Pay」や「PayPay」などに比べると、知名度やユーザー数は劣りますが、お得にお買い物ができることから密かに人気を集めています。

また、スマホ決済がたくさん輩出されている中で、「Origami Pay」はかなり早い段階からサービスが開始されました。

「Origami Pay」の支払い方法

「Origami Pay」の支払い方法は、3つあります。

  • Origami Wallet残高
  • クレジットカード(一括払い)orデビットカード即時払い
  • 金融機関口座連携

「Origami Pay」の詳細はこちら!

決済アプリ「Origami Pay」について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

【最新】「Origami Pay」についてまとめてみた!「Origami Pay」を知っている人は意外に少ないと思います。知っている人はキャッシュレス上級者さんですね! 知名度があまり高...

「Origami Pay」のメリット

メリットのイメージ画像

まずは、「Origami Pay」を利用する際のメリットを見ていきましょう。

筆者が考える「Origami Pay」のメリットはこちらです!

  1. チャージの必要がない
  2. クレジットカード払いができる
  3. カード支払いでポイント二重取りが可能
  4. その場で割引が受けられる

1つずつ詳しく見ていきましょう。

①チャージの必要がない

「Origami Pay」では、原則チャージをする必要がありません。

なぜなら、「Origami Pay」で支払った金額は、登録したクレジットカードや銀行口座から自動的に引き落とされるからです。

他の決済アプリでは事前にチャージをして利用するものがほとんどなので、珍しいタイプの決済アプリだと言えるでしょう。

購入前に残高が足りなくて『チャージしなきゃ!』なんてこともありません。

②クレジットカード払いができる

「Origami Pay」は、クレジットカード支払いができます。

クレジットカード支払いは、他のキャッシュレス決済にはあまりない支払い方法なので、「Origami Pay」の魅力であると言えるでしょう。

ただ、「それなら普通にクレジットカードで支払っても同じじゃないの?」と思われる方も多いでしょう。

スマホ決済を介したクレジットカード払いは、単純なクレジットカードでの支払いに比べていくつかのメリットがあります。

  • 暗証番号入力やサインをする手間が省ける
  • 場合によってはポイント二重取りができる(後述)

暗証番号の入力やサインって結構面倒なので、これらの手間が省けるのは嬉しいですよね。

③カード支払いでポイント二重取りが可能

「Origami Pay」では、お店や時期によっては2~3%ほどの値引きが得られる場合があります。

さらに、クレジットカード払いを選択すると、クレジットカードのポイントも貯めることができます。

つまり、ポイントの二重取りができるんです!

還元率やカードによってはかなり大幅な値引きを受けられることになるので、とってもお得。

お得にお買い物をしたいなら、「Origami Pay」でカード払いを選択することをおすすめします。

④その場で割引が受けられる

「Origami Pay」では、ポイント還元とは少し異なり、支払いのその場で割引が受けられるサービスを展開しています。

つまり、後から数%分のポイントが付与されるのではなく、そもそもの支払い額が減るというイメージです。

「Origami Pay」では様々なクーポンが配布されており、お得にお買い物をすることができます。

「Origami Pay」のデメリット

stopのイメージ画像

「Origami Pay」には様々なメリットがあるんですね!一方で、デメリットはどうでしょうか。

ここでは、「Origami Pay」を利用する際のデメリットを見ていきましょう。

筆者が考える「Origami Pay」のデメリットはこちらです。

  1. 利用可能店舗の数は少なめ
  2. 登録できるカードに制限がある
  3. 登録できる金融機関に制限がある
  4. 決済サービスしかない

メリットと同様に、デメリットも1つずつ見ていきましょう。

①利用可能店舗の数は少なめ

「Origami Pay」の利用可能店舗数は少なめです。

マイナー決済アプリよりは数は多いし、大手チェーンで使えるので問題はないのですが、主要決済アプリと比べると、やはりその数は少ないです。

決済アプリは利用可能店舗数の数が使いやすさに直結すると言っても過言ではないので、これは大きなデメリットですね。

日々の生活を完全キャッシュレスにしたいのであれば、他のキャッシュレス決済(「PayPay」などの利用可能店舗数が多いもの)を利用したり、併用することがおすすめです!

「Origami Pay」が使える主なお店

ちなみに、「Origami Pay」に対応している主なお店はこちらです!

  • ローソン
  • ミニストップ
  • TSUTAYA
  • ブックオフ
  • ほっかほっか亭
  • 吉野家
  • 松屋
  • 魚民
  • KFC
  • サーティワンアイスクリーム
  • LOFT
  • エディオン
  • ビックカメラ
  • アパマンショップ
  • Zoff
  • URBAN RESEARCH

②登録できるカードに制限がある

「Origami Pay」でクレジットカード払いができることは大きな魅力ですが、登録できるカードが限られています。

「Origami Pay」に登録できるカードは以下の通りです!

  • VISA
  • MasterCard

JCBなどの大手カード会社が利用できないのは痛いですね。。。

③登録できる金融機関に制限がある

クレジットカードと同様に、「Origami Pay」に登録できる金融機関も限られています。

「Origami Pay」に登録できる金融機関口座はこちらです!

  • ゆうちょ銀行
  • みずほ銀行
  • 三井住友銀行
  • じぶん銀行
  • 大垣共立銀行
  • 青森銀行
  • 静岡銀行
  • 三重銀行
  • 第三銀行
  • SBJ銀行
  • 仙台銀行
  • 百五銀行
  • みちのく銀行
  • 佐賀銀行
  • イオン銀行
  • 近畿大阪銀行
  • 埼玉りそな銀行
  • りそな銀行
  • 朝日信用銀行

三菱UFJなどの大手金融機関が登録できないことをはじめ、地方銀行もそこまで多くはありません。

今後、提携金融機関が増えていくことを期待しましょう!

④決済サービスしかない

「Origami Pay」には店頭での決済サービスしかありません。

他の決済アプリでは、決済サービス以外のサービスも幅広く展開されていますから、少し物足りない気もしますね。。。

スマホ決済で決済サービスしか利用しないという方は、問題ないと思います!

「Origami Pay」を使ってみよう!

今回のPOINT
  • 「Origami Pay」とは、株式会社Origamiが運営するスマホ決済アプリ
  • 最大の魅力はポイント二重取りや割引でお得にお買い物ができること
  • 利用範囲やサービスが限定的なのが懸念

今回は、「Origami Pay」のメリット/デメリットをご紹介しました!

ABOUT ME
Haryu
睡眠とグルメが大好きな学生ブロガー。 学生の視点からキャッシュレス決済の紹介をしています。将来のために一緒にお金の勉強を始めましょう!